来月の海外旅行のPCR検査(行きと帰り)どこで受けようかな、そろそろ予約しなきゃ。。。ども、ABです。
今回は、2019年の9月にAnaheimのGALAXY’S EDGE に行った話の続きの最終回です。ショップやお土産等について紹介します。
先ずは、DROID DEPOT 。外にドロイドが並んでます。GONK DROIDと記念撮影。

中はこんな感じです。写真では分かりにくいですが、ベルトコンベアで流れてくるパーツを選んで別の場所に行って組み立てる感じです。

ライフサイズのドロイドパーツが沢山飾ってあります。実際にライフサイズのドロイドが作れると良いんですけどね〜。

アストロメク・ドロイド以外のパーツもたくさん飾っているので細かいところチェックするのも楽しいです。

続いて、DOK-ONDAR’S DEN OF ANTIQUITIES 。左の石板(墓石)は、セレブレーション・シカゴでコンセプトモデルが展示されていました。

室内にはパルパティーンの控えの間に飾ってあったレリーフも飾られています。実物はSTAR WARS IDENTITIESで飾られていましたね。

ショップの中はこんな感じでたくさんのライフサイズ品が飾られています。実際には買えませんが、

剥製なんかも飾ってあります。この他にはワンパの剥製も飾ってあります。

サルラックの子供もいます。この他にも、STAR WARSシリーズに出てきた生き物が展示されています。

Dejarikモンスター これは欲しかったので購入しました。一回り小さいんですけどね。。。その後、Dejarikテーブルを作る決断をする事になります。

続いて、MARKETのお店を紹介します。小さい店が沢山あります。下の写真は、KOWAKIAN MONKEY LIZARD を売っている店。

THE WOODEN WOOKIEE 木彫りの店ですが、実際には購入できません。

TOYDARIAN TOYMAKERの看板。可愛いですね。このデザインのおもちゃがあれば買うのに。。。

店舗はこんな感じ。木のおもちゃやぬいぐるみなどを売っています。

CREATURE STALL は、クリーチャーのぬいぐるみ等を売っています。

ここにも、Worrt がいます。

BLACK SPIRE OUTFITTERS では、衣装が売ってます。天井には布のロールが飾ってあって、衣装を作って売っている雰囲気があります。

その他、観光お土産屋さんのJEWELS OF BITH がありますが、写真は省略。
MARKETには、こんな感じでスピーダーが飾ってあります。サイズが小さくて、どう言う設定なのか分かりませんが。。。

GALAXY’S EDGEの中の紹介は以上です。
パークの外に、GALAXY’S EDGE柄のオデッセイが停まっていたので、記念撮影。

パーク外のDisneylandの看板のGALAXY’S EDGE柄は、こんな感じ。

自分へのお土産は、こんな感じ。DROID DEPOTではドロイドを作らずにR2-D2の完成品を購入。R2-D2が欲しい場合はコチラの方が安く済むので。ライトセイバーは作っていないので、写真無しです。

他には、ノコノコGONKも購入。蓋が頭の上にあるのは良くないですが、なかなか良いおもちゃだと思います。

ピンバッジ。パスホルダーの友人に購入しておいてもらった物も含む。左下はユニバーサルスタジオで購入したゴーストバスターズのピンバッジ。

例のコーラは、友人へのお土産用も含めて、こんだけ飲みました。

コイン型のギフトカード、このコイン自体が複数枚欲しい場合は$100毎に作れば良い。カード自体は$4.99との事です。現在は銀色のコインに変わってて、この写真のバージョンの物は購入できない様です。

その他のお土産、フォトパスのカードはカメラマンに撮影してもらう度に「持っていない」と言うと無料でもらえます。ちょっとしたお土産?CANTINAのコースターは三種類ゲット。複数回行けば全種類集められると思いますが一回しか行ってないので。次回、行ったら他のも貰わなくては。

こんな感じで、GALAXY’S EDGEは、盛り沢山の内容で、STAR WARS好きでしたら何回行っても楽しめる場所です。
次回は、Disneyland の他のテーマパークの話。
ではでは、またね!
Remember,the Force will be with you…always.
コメントはTwitterの@TK70000_ABにいただけるとすぐ読みます。