さて、年内に2022年のAnaheimの記事をどこまで書けるかな。。。ども、ABです。
今回から数回に渡ってSTAR WARS CELEBRATION ANAHEIM 2022の話をします。開催期間は5月26日(木)から5月29(日)の四日間でしたが、私は、休暇と帰りのPCR検査の都合上、5月26日(木)から5月28(土)の三日間参加しました。記事は時系列で書いていきます。
下の写真は5/24(火)の朝に撮った写真。月曜日から外装の準備する感じなんですかねぇ。建物の飾りつけを見ていよいよ始まるって感じました。
で、初日の5月26日(木)。10時開場なのですが、ホテルの部屋の窓からセキュリティゲートを見たら、6時前から並んでる人がいる感じでした。早っ。
セレブレーションストアは、バーチャルQで抽選で入れる方式になったので朝並ぶ人は少ないかと思っていたのです、結局みなさん並んでました。私はBASHのチケットの特典で抽選に関係なくセレブレーションストアには早く入れたのですが、どちらにしても列に並ばされてしまうのであまり遅くいって待たされるのも嫌なので7:30頃に会場に行きました。私が着いた時点で既にこんな感じ。
下の写真は開場直前の状況。写真に写っている人達は全て私より後で並んだ人達です。。。因みに、開場前に行くと並ばされますが、開場時間が過ぎると直接入れるゲートが開くので並んだ方が入るのが遅くなる場合もある感じでした。。。
セレブレーションストアでは、限定のPOP!のGROGUとベスカーのコースターとポストカードを購入。REGAL ROBOTでも限定品を購入しました。今回からアパレルは購入しない事にしました。あまり着ないTシャツが山ほどあるし、今後STAR WARSのイベントでは、コークのTシャツ着る予定だし(笑)。
今回、良かった企業展示は、ディズニーリゾートの展示。特にGALACTIC STARCRUISERの展示はグッズが生で見れて良かった。STARCRUISERデザインのサバックとかポーカーコイン?はゲットしたいアイテム。
PATCHも欲しい。
HALCYONの模型と限定ドロイドも気になります。
アパレルやアクセサリーはいらないですが、行く時にはそれっぽい衣装作って行きたいですね。なるべく早く行きたいですが、オーランドは他にもあるから休みが長期間必要なんですよねぇ。。。
STAR TOURSの35周年記念グッズの展示もしてました。ダウンタウンディズニーで販売開始しているとの事で、後から行きました。パッチはゲットできたのですが、ピンバッジは売り切れてました。パッチも私が最後でした。店員さんに聞いたら探しに行ってくれたけど見つからなかったみたいでした。
INDIANA JONESのプロップレプリカも展示していました。これ生で見て、絶対購入すると決めました。COMING SOONとの事で情報チェックしていたら、後日ネットで購入できる事が判明しアパレル以外一通りゲットしました。
LEGO 今回、限定品の販売が無かったんですよね。残念。。。開催が延期になってしまった影響だと思いました。シカゴほど力が入っておらず、面白かったのは写真のレゴアートくらいかな。
DENUO NOVO ちょっと安っぽい感じの展示でした。仕方ないか。。。
SIDESHOW は、プレミアムフォーマットと
GROGUに力入れている感じでした。
LLADRO へー、こんなのあったんですね。あまり格好良くなかったですが。
erin condren このメーカの文房具は可愛いものがありました。
毎回恒例のEFXとPROP STOREは、写真撮り忘れました。ビデオ撮影してたので。。。
ART SHOW 過去に販売した作品等も展示していました。
JASON PALMER セレブレーションシカゴの絵巻ポスターは有名ですが、東京コミコンでゲット済みですし、他には気なる絵は無かったです。
ARTのブースは他にも沢山ありましたが、気になったのはこの人くらいかな。
501stの展示は人が密にならないゆったりした感じでした。マネキンにコスチューム着せてたり。
レベルリージョンの展示も同じ感じ。
撮影ブースもありますが、オープンな感じでした。私は今回ボランティア活動をしませんでした。
プローブドロイド 良いなぁと思いましたが、このサイズは日本では置き場所に困りますね。
TIEファイター 今回、リザーブパイロットのコスチューム持っていったので写真撮れば良かったのですが、着たのが最終日だったので、すっかり忘れてました。。。
車の展示で気になったのは、STAR TOURSカラーのと
BB8カラーの。一瞬、頭大きいと思いましたが車全体と合わせてるんですね。なるほど。
LIVEステージにユアン・マクレガーとヘイデン・クリステンセンが来てくれました。セレブレーションステージの方は外れたので生で見れて良かった。
サインと撮影会は、もう良いかなぁって感じです。飾る場所無いので。
初日の夜は、BASHがありました。主要ファン団体のパーティです。
雰囲気はこんな感じ。食べ物、飲み物は十分にありました。
ステージ バンドはBACK TO THE FUTUREとかその辺の音楽でした。音楽に乗って踊る感じで楽しめましたが、所謂、ディスコとかソウルとかファンクじゃないと本気では踊れない。
因みに、この格好で行きました。STAR WARS NITE用に作ったミッキーイヤーのストームトルーパーキャップ。
BASH会場前にいつもいるトルーパーが今年もいました。
シュノーケル付けたトルーパーも。面白いコスチュームに会えるのもBASHの魅力。
シカゴでも会った、ミラーボールレベルトルーパー。このコスチューム好きです。
R2と3POでドレスアップしたカップル
ワンパちゃん。可愛いですね。
次回は、STAR WARS CELEBRATION ANAHEIM 2022 二日目の話をする予定。ではでは、またね!
Remember,the Force will be with you…always.
本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。