大晦日、年賀状は出し終わったけど大掃除が終わらない、いつものパターン。。。ども、ABです。
さて、今回は、2018年8月にラスベガス出張に行った時の話です。
写真はラスベガスの空港内。こんなところにもスロットマシーンがあるなんて流石ラスベガス。。。

今回の出張で一番嬉しかったのは、往復ともに飛行機がビジネスクラスだった事(笑)。仕事でいく場合も通常はエコノミーなのですが、今年はANAのプラチナステイタスをゲットできたので、アップグレードポイントを有効活用して、アップグレード成功。ラッキー!アメリカとか長距離移動はビジネスだと嬉しい。このタイプのシートは初利用だったのでさらに嬉しかった。

座って前を見ると、こんな感じ。シートを倒すとモニター下側に足を突っ込んで寝れます。もちろんフルフラットになります。ゆったりくつろげて、長距離移動が全く苦になりませんでした。

テーブルを出すとこんな感じ。食事の時にテーブルクロスをもってきてくれます。

今回の食事メニューは、こちら。洋食の肉にしました。

左上:アミューズ、右上:アペタイザーとスープ、左下:メインディッシュ、右下:デザート。全て結構美味しかった。機内でこんな贅沢できるなんて。。。この後、夜食にラーメン食べたけど、暗すぎて写真撮れなかったので省略。




着陸前の食事は和食にしました。

ホテルもラスベガスらしい贅沢なホテルでした。入るとキッチンとダイニング。電子レンジがある事を事前に知っていたので、温めて食べるご飯とレトルトの味噌汁を持っていき、朝食は部屋で和食にしました。

奥に行くとリビングになっていてソファー前にテレビ。

上の写真のテレビの裏側のスペースにベッドが置いてあって、こちらからもテレビが観れる(壁の両面にテレビがある贅沢設計)。まぁ、昼は仕事で夜は遊びに行くから、テレビ観ないんですけどね。。。

バスルーム。バスタブがあるのが嬉しい。毎日入りました。

窓からはプールが見えます。水着のお姉さんがいっぱいいます。昼間は仕事なので行けませんでしたが。。。

ルームサービス用のロボットもいました。

ホテルに着いて荷物整理したら、最初に地元のスーパーにお土産を買いに行くのがいつものパターン。Walmartはレゴが安い。安かったので予定外の購入。。。

職場に配る用のお土産はGHIRARDELLIのチョコにすると出発前から決めてました。左がWalmart、右がTarget。Walmartの方が安いけどTargetの方が品数が豊富でした(たまたまかもですが)。


今回の出張で二番目に嬉しかったのが、欲しかったFUNKO POP!がリーズナブルな値段で大量に売ってるTHE POP SHACKという店を見つけた事。違う店に行くつもりで行ったモールにありました。運命を感じてしまい大量購入(笑)。ラスベガスに行く事があったら、また行きたい。

三番目に嬉しかったのが、ホテルの近くにEARL OF SANDWICHがあった事(笑)。一人で食事の時は、ここで食べました。

昼間は仕事ですが、夜は時間があったので観光ができました。有名な噴水ショー。

ラスベガスにもエッフェル塔があります。

路上には露出の多いお姉さんがいっぱいいます。お金を払えば一緒に写真が撮れますが、格好良い人がいなかったのでパス。そう言えば、質の悪いコスプレイヤーもいました。全く興味湧かなかったけど、コスプレ見なれていない観光客はノリで撮影したりするのかなぁ。。。ちなみに、後ろに写ってるPlanet Hollywoodというホテルのカジノが気に入って何度か遊びに行きました。

こんな感じで映画の衣装が展示されていたり、ルーレット等のテーブルの側でダンサーが踊っていたりで、楽しめるカジノでした。

仕事関係の人達でディナーに行く時は贅沢できました。クラブを食べて、

サラダや揚げ物を食べて、

さらに肉を食べる。。。全部、複数人でシェアですけどね。

何か楽しんだ写真だけ載せると遊びに行ったみたいだけど、昼間はちゃんと仕事してましたよ。
続いて、ラスベガスのショーの話です。ラスベガスと言えば、シルク・ドゥ・ソレイユのショー!って事で行って来ました。選んだのは、マイケル・ジャクソンONE。

会場には、マイケルの衣装等が沢山展示されてます。

これらを観れただけで嬉しかったりします。


ショーも楽しかったです。シルク・ドゥ・ソレイユがどんなに頑張ってマイケルより凄いパフォーマンスをしても結局はマイケルを超えられないって事を再認識する事になるのですが。。。

ダウンタウン・ラスベガスにも行ってきました。

写真だと分かりづらいですが、通りの上をワイヤーに吊られて空を飛ぶアトラクションがありました。

次の写真の様な感じで飛べます。飛んでるのを観てる分には楽しいですが、飛んだらすぐ終わって勿体ない気がしたのでチャレンジせず。

プロジェクションマッピングのショーもありました。映像が面白くないので、別に。。。って感じでしたが。

基本的に昼間は仕事でしたが、半日だけ時間があったので、グランドキャニオンに行ってきました。

これが乗ったヘリコプター。ヘリだと半日で行って帰ってこれます。

ラスベガスへはサンフランシスコ経由だったので、帰りはUNITEDのPOLARISラウンジが使えました。

普通のラウンジと違ってレストランスタイルの食堂があるとの事で、入ってみました。サラダと和食を食べましたが正直なところ美味しくなかった。選んだメニューが悪かったのかもしれませんが、アメリカの航空会社のラウンジは食事が美味しくない気がします。。。

ソフトドリンクはこんな感じ。

通常の食べ物はこんな感じ。

この辺は普通のラウンジと違いなし。

バーカウンター

ソファーとビジネスシート。この辺は人がいないし、ゆっくり出来て良い感じ。ファーストクラスラウンジに近いかな。

シャワールームはこんな感じ。シャワーがボタン式だったのが印象的。


帰路の機内食も洋食の肉を選択。
左上:アミューズ、右上:アペタイザー、左下:スープ、右下:メインディッシュ。あ、デザート撮り忘れた。現地で美味しい肉を食べちゃったので、ついつい比べちゃいましたが、機内でこのレベル食べれるのは素晴らしいと思った。




せっかくなので、夜食のラーメン。「僕らが旅で太る理由」。。。

到着前の食事は和食。

今回の出張では、夜に現地の501stメンバーと食事に行って、お土産も沢山いただきました。

自分へのお土産は、こちら。

職場と家へのお土産は、こちら。大きい粉チーズはとてもお得(笑)。

こんなに沢山おもちゃ買ったらスーツケースに入らないので、お店でダンボールもらって来て入れて、

緩衝材とテープでぐるぐる巻きにして、スーツケースと一緒に預けました。で、ノーダメージ。

次回は、、、年内にもう一つ記事書けるかな?新年の挨拶になっちゃうかな?
ではでは、またね!
Remember,the Force will be with you…always.
本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。