OSAKA COMIC CON 2024

Japan,OSAKA COMIC CON 2024

2025年もOSAKA COMIC CONに行く事にしました。参加される方、よろしくね。ども、ABです。

さて今回は、2024年の5月3日、4日、5日に開催された OSAKA COMIC CON 2024に行った時のお話。

入口はこんな感じ。前日に展示設営の為に行った時の写真。

 

私が参加したJAPAN GHOSTBUSTERSのブースはこんな感じ。写真では分かりづらいですが、ホログラフィックLEDが注目を集めてました。今後、他のブースでも取り入れられていくんじゃないかな。

 

私は、Fronzen Empire版の新型プロトンパックを作成して展示しました。間に合って良かった。落ちない様にテーブルに固定してます。

 

せっかくなので、ブースで記念撮影。今回もイゴン・スペングラー風コス。まだまだダイエットが必要な感じ。

 

コミコンでいつもチェックしているプロップ展示、公式の展示はTOKYO COMIC CON 2023から新しい物は無かったと思います(あれ?展示あったっけ?)。HERITAGE AUCTIONSの映画プロップはこんな感じ。STAR WARSは比較的新しい物でした。価値のある古い物はPropstoreの方で扱われるんだろうな。マンダロリアンのメットとスカイウォーカーの夜明けのライトセイバー。

 

ローグ・ワンのデータディスク

 

スター・ウォーズ以外では、ホームアローンとか

 

アベンジャーズの物がありました。

 

こちらもアベンジャーズ関連。

 

いつもの車展示、TOKYO COMIC CON 2023では、ゴーストバスターズの格好で撮影していなかったので、撮影。デロリアン。お金払って乗って撮影できるとの事で、レプリカでしょうね。

 

バットモービル

 

007のアストンマーチン

 

STAR WARSのコスチュームじゃないけど、セレブレーションの看板があったので撮影。5/4に少しだけSTAR WARSのコスチューム着たんだけど撮影するの忘れてた。

 

OSAKA COMIC CONは、会場内の真ん中にコスプレ撮影出来るスペースがあって良い。と言う事でゴーストバスターズで撮影。

 

エイリアンがいたので退治。お化け系やモンスター系がいたら退治したいけど、探すとあまりいない。

 

今回の大阪コミコンで嬉しかったのは孫と撮影できた事。スペングラーファミリーとか映画キャラのコスプレしてくれる人増えると嬉しいけど、難しいか。。。

 

一緒に缶ジュースのラベル撮影もしていただきました。

 

三パターン作ってもらい良い記念になりました。この手の何か作ってくれる系の展示は増えて欲しい。

 

ブースにいる事が多かったので、他のコスチューム着ている人とあまり撮影しませんでしたが、その後軽量プロトンパックも作ったし、OSAKA COMIC CON 2025は、いろんな人と撮影したい。

 

次回は、大阪での食事の話を書く予定。ではでは、またね

Remember,the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Xの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

Posted by AB