Paris,Roma

月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり。ども、ABです!

さて、今回は時を遡って、2013年6月に行ってきた海外旅行の話をば。
(本当はもっと早くブログ書きたかったのですが忙しかったもので。。。)

パリとローマに行ってきました!
目的は観光と撮影でしたが、ちょっとだけSWネタがあるので報告します。
(撮影した作品の紹介は別途Facebookかどこかで。そのうち。)

まずパリでは、SWグッズを売っているショップに行きました。

ALBUMは、最近のフィギュアやコミックを扱っているお店でした。

<ALBUM>

 

pulp’sは、比較的最近の物が多いですが、古い物も少し置いてるお店でした。ショウウインドウには最近のサイドショウのライフサイズが置いてありました。

<pulp’s>

 

GALACTIC STORIESは古い物から最近の物まで色々なSW商品を扱っているお店らしいのですが、閉まってました。残念。。。

<GALACTIC STORIES>

 

続いてローマでは、IL TEMPIO DEL CINEMAという映画をテーマにしているショップ&レストランに行ってきました。

<チラシ>

 

別の予定があって食事が出来なかったのですが、店員のお姉さんが「お店の中見てってよ!」って言ってくれて、写真を撮らせてもらいました。

SWな絵が沢山飾ってありました(全体的にSWな絵はイマイチでしたが(笑))。分かりづらい写真かもですが、鏡の通路にショックトルーパー等が描かれていました。

<鏡アート?>

 

カウンターの椅子はR2をイメージしたデザインです。

<カウンターの椅子>

 

テーブル席の壁は宇宙船内をイメージした感じ?

<テーブル席>

 

アサージのライフサイズバストが飾ってあったり。

<アサージ>

 

ディズニーな席があったり。と楽しめる感じのお店でした。次回行ったら食事をしてこようかな。

<ディズニー席>

 

で、今回の旅行の戦利品。フランスじゃなきゃ買え無い物では無いのですが、お店に行った記念に購入。

<戦利品1>

 

この絵本自体は別に好きで無いのですが、記念にフランス語が書いてある本を買おうと思っていたので。

<戦利品2>

 

あ、そうそう、一番のSWな記念品はこれか。French Garrisonの方と食事をした時に頂きました!パッチ等を集めている訳ではないけど実際に海外の方と会った時にもらえるのは記念になって嬉しいですね。

<戦利品3>

 

てな感じでSWネタもあった海外逃亡でした。

次回の記事はどうしようかな。。。ネタがたまってるんだよな〜。

ではでは、またね!

Remember, the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

その他Event 2013

タスケンって、知る人ぞ知るキャラクター? ども、ABです!

あ、いや、先日(2013年5月7日)のスターツアーズ オープニングセレモニーのWeb記事に「ヨーダやオビ=ワン・ケノービといった有名キャラクターはもちろん、タスケン・レイダースなど知る人ぞ知るキャラクターも登場し、」等と書いてあったのに気づいたもんで。。。写真にばかり目がいっていて記事をちゃんと読んで無かったのでつい最近気づいたよ。「あ、オレじゃん、ってか一人しかいなかったのに複数形?、ってかそんなマニアックなキャラか?ま、確かに他の方は殆どがメインキャラだったけど。。。」

さて、今回は、第四回 水分農場組合総会の報告です。

今回の水分ではタスケンになってたために写真は撮れませんでした。で、今回の記事の写真は、殆どの写真をAndy Skywalkerさんに撮影して頂きました。ありがとうございました!

先ずは、自分達の展示を紹介します。

1/6 カンティーナ ジオラマ プロジェクトの実際の展示はこんな感じになりました。ポーズが適当ですね。事前に細かいポーズを決めておいて配置すべきでした。

 

最初に思ったより多くキャラを準備できたな〜。と言うのが個人的な感想。
僕はオーエンおじさんしてただけで何もフィギュア作ってないけど。

最初は、ルークが喧嘩うられる、このシーンと、

 

グリードキラーな、このシーンと、

 

カンティーナバンドが出来たら、まずまずだね〜。と思っていたけど、

 

こんなのとか、

 

こんなのとか、

 

マイナーキャラを複数作れたのは良かったね。
このプロジェクトが次回もある場合は、マイナーキャラを一体くらい作りたいな〜と思いました。

出展者で記念撮影!右から二番目のタスケンが私。

 

それにしても、タスケンは、あまり人気なかったな。「写真撮りたい」と声かけてくれた人は少しでした。
流石、「知る人ぞ知るキャラクター」。。。と言う訳で、タスケンを撮った方は写真欲しいので連絡下さい!

 

続いて、自分達の展示以外の紹介です。

タスケンが人気なくて悔しいので、人気物に混ざってみました(笑)。まあ、こう見るとそれなりに、、、どう?

 

JEDI ORDERの方達とも撮って頂きました。うむ、今回の水分は、タスケンのスタンスの勉強になった。

 

続いて、他の方の展示も少しだけ紹介(全体的な展示の紹介は他の方達がブログで丁寧に書いてると思うので、私は個人的に気に入った展示を二つほど)。

一つ目は、paipuさんの「あの「熱い」夏をもう一度!PEPSIキャンペーン 展示」!何か、こう、凄いよね。僕はコレクターじゃなかった事もありボトルキャップ等を集めたりはしなかったので、本当の凄さは分かっていないと思いますが、全部一気に見れる機会って集めている人以外はなかなか無いと思うので、この様な展示は素直に良いな〜と感じます。だれもが知ってるペプシのキャンペーンだからなおさら。

 

で、今回も解説不要のコレがありました。生産数ってどれくらいなんでしょうね?気になります。

 

二つ目は、ぼばさんの「ハズブロビークル展示」!
展示全体の写真が無かったので、ラージビークル二つの写真を。おもちゃ良いな〜。童心に返れます。

 

「(僕はコレクターじゃないし、)これはおもちゃだから、自由に手にとって遊んで!」と言うコンセプトが良いよね。周りに誰もいなかったら、「びゅーん」とか言って、一人で遊んでいた事でしょう。ビークル持ったタスケンの写真撮れば良かったな。と言う訳で、次回にも期待。

 

うん、やっぱ、タスケンで他のブース襲撃は必要だったな。。。
写真撮ったの501stのブースだけ。失敗。マウスドロイド、良いな。作りたいな。でも未完成の工作ネタが沢山あるから我慢しよう。。。

 

次回は時をさかのぼって6月頭の海外逃亡の記事かな。

ではでは、またね!

Remember, the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

その他Event 2013

出会いも別れもタイミングだよね。。。ども、ABです!

2013年6月29日に開催されました第4回 水分農場組合総会で、お友達のジャバさんの展示のお手伝いをしてきました。

今回はその準備の紹介です。

ジャバさんの展示は、1/6 カンティーナ ジオラマ プロジェクトと言う企画でした。文字通り1/6のカンティーナ ジオラマを作ってしまおうと言う企画で、今回はその序章の様です。私は、背景となる部屋とカウンター作り担当になりました。

材料は、組み立てる事を前提に、MDFとボール紙を使う事にしたのですが。。。

まず、部屋のアーチ部分ですが、こんな感じで組み立て式です。

 

材料を切るのが思っていたより大変でした。この時点でかなり後悔。組み立ては考えずに床板以外はボール紙で作れば良かった。。。
でも、もう後戻りはできません。。。

結局、MDFでアーチ二つと部屋二つを作成。側面の曲面はボール紙。

 

材料のカットに時間がかかり一時はどうなる事かと思いましたが何とか。。。

部屋の方は、こんな感じ。こちらも側面の曲面はボール紙。

 

塗装は、アクリル絵の具の筆塗りで、かなり適当な感じ。本当はスプレーやエアブラシを使うのが良かったのでしょうが、梅雨時だったので。。。

次に、カウンター。こちらもMDF製。

 

こちらは直線なので切るのは比較的楽でした。

カウンターの淵もMDFで作成。

 

塗装はこちらもアクリル絵の具の筆塗りで。。。

 

ま、雰囲気用なので良い事にしましょう。

それから、展示の他にコスもしようと言う話になって、展示メンバー三名でタスケンする事にしました。
で、そのためにガッフィの杖(量産型)を二本作成。一本は自分用のを持ってるので。

 

そうです。スターツアーズのオープニングセレモニーで使用した短いやつのパイプの長さを変えただけです。

それからNeck Breather(エアフィルタ?)も三人分準備。

 

こんな感じで準備して、本番に向かったとさ。。。

工作の完成度が低いのは仕方ないとして、
時間が無くて配布用のポストカードを作れなかったのが悔やまれます。
水分5は、展示そのものより、何か配る物を真っ先に作成しようと思いました(笑)。

次回記事は、本番編です。

ではでは、またね!

Remember, the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。