Singapore,Sugamania

昨年は、出張や旅行メインの記事ばかりでしたが、今年は工作の記事も書きたいなぁと思う今日この頃、ども、ABです。

さて、今回は、2017年のライブ参戦報告です。

2017年のライブ参戦は以下の通り。

5月6日 スガフェス! さいたまスーパーアリーナ

9月18日 スガフェス!WEST 大阪城ホール

12月8日 Asia circuit 2017 in Singapore Zepp@Bigbox Singapore

12月26日 Asia circuit 2017 in Tokyo ROPPONGI EX THEATER

20周年を4回のライブで楽しむ事ができて良かったなぁ。。。
特に、Singaporeにも観に行けたのは嬉しかった。その時の写真を何枚か

宣伝用のミニポスター発見。異国の地で日本のアーティストのライブに行くのって不思議な気分。。。

<Poster>

 

会場入り口はこんな感じ。音が良い会場でした。日本から来たファン、現地日本人のファンの他に、現地のファンも結構来てました。異国の地と言う事もあって、人数は多く無かったですが、凄く盛り上がったライブでした。

<Zepp@BIGBOX Singapore>

 

Vipチケット購入者に配られたサイン入りポストカード。記念になって嬉しい。

<Postcard>

 

さて、シカオちゃんのライブの記事も書き終えて、2017年の記事も全部書き終えたかな?と思ったけど、東京コミコンの記事を書いてませんでした。。。と言う訳で、次回は東京コミコンの話。

Thank you, bay!

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

Singapore,その他Event 2017

ゴールデンウィークは、予定通りシンガポールに行って来ました。とても楽しい充実した旅行だったので、急いで報告したいのですが、まだ去年のイベントの報告が終わってません。。。ども、ABです。

てなわけで、今回は、2017年の12月にシンガポールに行った時の話です。前回のブログで11月に行った時の話をしましたが、二ヶ月連続で行ってました。

で、休日にルーカスフィルムで某VTRの撮影があるとの事で誘われて行ってきました。

<SANDCRAWLER (1)>

 

2016年にも来てますが、再度、記念撮影。ちゃんと、THE LAST JEDIのTシャツで(笑)。

<SANDCRAWLER (2)>

 

「この場所もフォトスポットだよ」と友人に教えてもらった場所でも撮影。

<SANDCRAWLER (3)>

 

前回、来た時には見なかった建物の後ろの方には、SANDCRAWLERの文字がありました。

<SANDCRAWLER (4)>

 

庭と室内での色々と撮影したので、撮影風景の写真も撮りましたしましたが、どこまでブログに載せて良いかきちんと確認しなかったので、省略。で、その完成したVTR(二つ)は、こちら。
A Galaxy Unites
Jeremy Sim

私は、その場所にいただけですが、STGCCからTHE LAST JEDIプレミアにかけての友達の素敵な活動を間近で観る事ができて嬉しく思いました。

<SANDCRAWLER (5)>

 

12月12日のプレミア上映会にも誘われましたが、イベントだけ出て映画は観ませんでした。最初は日本語字幕ありで観たいと思ったもので。。。ちょっとだけ後悔。。。

<PREMIERE (1)>

 

プレミアイベントへの参加者に配られたのは、ロゴ入りのワイヤレスヘッドフォン。流石、お金持ちが集まる国だなぁと思いました。招待客もお金持ちっぽい人が多かった(笑)。あ、イベントの写真撮ってなかった。。。超短時間の賑やかしだったので。

<PREMIERE (2)>

 

11月に行ってなかった場所にもTIE FIGHTERがあったので撮影。

<TIE FIGHTER (1)>

 

後ろは、こんな感じ。

<TIE FIGHTER (2)>

 

教会のクリスマスの宣伝もスター・ウォーズ風でした(笑)。

<JESUS CHRIST>

 

あ、そう言えば、Marina Bay Sandsのレーザーショウもスター・ウォーズ バージョンをやってたので観に行きました。ビデオ撮ってたので、写真が無い。。。

続いて、現地食べた主な物の紹介。
飲茶、美味しかった。また行きたいと思ったけど、中国語話せないと注文出来なさそうな雰囲気でした。。。

<Food (1)>

 

ホーカーで食べた、シンガポール風ホッケンミーと魚のカレー煮。とても美味しかった。しかも今迄食べた事が無い感じ。こちらも現地の友人に連れてきてもらえなかったら行けなかったであろう店。感謝。

<Food (2)>

 

LADYMと言うミルクレープが有名なお店にも行きました。

<Sweets (1)>

 

4人で行って、全5種類注文(笑)。全種類、分け合って食べました。個人的には抹茶が好き。

<Sweets (2)>

 

ローカルのかき氷の店にも連れて行ってもらいました。コーンポタージュがかかってます。ガリガリ君で経験した味ではある(笑)。以外と美味しい(笑)。

<Sweets (3)>

 

ホームパーティにも招待されました。ポーグ料理(笑)。

<Foods (3)>

 

ケーキもスター・ウォー図柄。

<Sweets (4)>

 

アイスクリームもスター・ウォーズ。スター・ウォーズのファンが集まるホームパーティって楽しい。

<Sweets (5)>

 

今回の自分へのお土産はANOVOSのヘルメット×2個。セールで安かったので、つい。。。コスチュームも持って行ってたので、預ける荷物が三つに。ステイタスの有効活用(笑)。

<Baggage>

 

次回は、12月にシンガポールに行った際に行ってきたライブの話をする予定です。

ではでは、またね!

Remember,the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

Singapore,その他Event 2017

ご無沙汰してます。2018年のゴールデンウィークはシンガポールに行きます!ども、ABです。

さて、今回は、2017年の11月にシンガポールに行った時の話をします。

シンガポールのスター・ウォーズ コレクター、Jasperさん宅のホームパーティに誘われて行ってきました!家に入ってすぐのリビングには、ヘルメット等がずらーっと並んでいました。すごいですよね。。。いやぁ~、うらやましい。

<Jasper’s Collection (1)>

 

ガラス扉の内側に入らさせていただきました(笑)。ちなみに、ヘルメットスタンドはIKEAの電気スタンドを使っているとの事で、私も真似させていただく事にしました(日本では500円のスタンドです)。

<Jasper’s Collection (2)>

 

これだけでは終わりません。二階へ行くと、ポスターが。

<Jasper’s Collection (3)>

 

ポスターをずらっと並べると格好良いですよね。。。

<Jasper’s Collection (4)>

 

レアなアイテムも。

<Jasper’s Collection (5)>

 

このポスター、凄いです。主要キャストだけでなく、ジョージ・ルーカスやジョン・ウイリアムズのサインも。。。

<Jasper’s Collection (6)>

 

ローグ・ワンのサイン入りポスターも。。。

<Jasper’s Collection (7)>

 

二階には、フィギュア部屋がありました。1/6のHot ToysやSIDESHOWのフィギュアがずらりと。。。

<Jasper’s Collection (8)>

 

ここでも記念撮影(笑)。

<Jasper’s Collection (9)>

反対側は、少し大きめのフィギュアやビークル等が

<Jasper’s Collection (10)>

 

やっぱり、フィギュア等は、きちんと飾らなきゃですよねぇ。。。

<Jasper’s Collection (11)>

 

ディアゴスティーニとレゴの高価なミレニアムファルコンもありました(同じくらいの大きさなんですね)。

<Jasper’s Collection (12)>

 

こんな感じで、ぐるっと棚があるコレクション展示だけのための部屋でした。こんな部屋も欲しいですよねぇ。。。これらの展示の仕方を見て、自分もちゃんと飾らなきゃなと思いました(自分のコレクションはしょぼいですが)。

<Jasper’s Collection (13)>

 

続いて、シンガポールの各地で見た、THE LAST JEDIデコレーションの話をします。

この時期、シンガポールの各地で、THE LAST JEDIのデコレーションを見る事ができました(ネタの鮮度に問題がありますね。すいません。)。シンガポール各地にある○○Pointと言うデパート会社とのキャンペーンが展開されていました。先ずは、オーチャードにあるCentrePoint。建物前面がTHE LAST JEDI!

<The CentrePoint (1)>

 

入り口前には大量のトルーパーが。ちゃんと数えてないけど、20体くらいいたかなぁ。しかも建物の外に。日本では考えられないですよね。

<The CentrePoint (2)>

 

せっかくなので、記念撮影。後ろに見えるのが建物の入り口。

<The CentrePoint (3)>

 

Xウイングのディスプレイもありました。今気づいたけど、翼が曲がってるね。普通に触れる場所に置いてあるから。。。ちなみに、二回目に訪れた時は翼についてるブラスターも折れてたけど、三回目に訪れた時には修理されました。

<The CentrePoint (4)>

 

室内には、タイ・サイレンサー。色々なディスプレイがあるのが凄いですよね。

<The CentrePoint (5)>

 

続いて、Simeiと言う場所にあるeastpoint

<eastpoint (1)>

 

建物の吹き抜けにタイ・ファイターが!こう言うの見ると、お金持ちが集まる国は凄いなぁと感じます。。。

<eastpoint (2)>

 

上に上がって記念撮影。

<eastpoint (3)>

 

ここにもTHE LAST JEDIの新キャラ達がいました。エリート・プレトリアン・ガードも。

<eastpoint (4)>

 

続いて、ChangiCityPoint。外のクリスマスツリーがSTAR WARS仕様でした。

<ChangiCityPoint (1)>

 

室内にエリート・プレトリアン・ガード。ここは郊外の小さなショッピングモールなので、展示も少なかったです。

<ChangiCityPoint (2)>

 

続いて、食事の話。仕事関係の人にチリクラブの店に連れていってもらいました。

<House Of Seafood (1)>

 

海鮮が色々出て来た後に、

<House Of Seafood (2)>

 

チリクラブ、登場!蟹の身自体は大味で日本の蟹の方が美味しいのですが、味付けがしっかりしてて癖になる感じ。パンにソースをつけて食べるのも美味しい。今年もシンガポールでは、チリクラブを食べたいと思う(チキンライスも当然ながら食べたい)。

<House Of Seafood (3)>

 

行きの機内食は、こんな感じ。若手のシェフが監修してるだかで、ハンバーグがエコノミーの機内食にしては美味しかった。

<JAL (1)>

 

帰りの機内食は、こんな感じ。チキンライスは、、、まぁ、現地で食べた方が美味しいよね。。。

<JAL (2)>

 

自分へのお土産は、こんな感じ。シンガポールは、日本に比べて、POPを買い易い。写真の$9はセール品(シンガポールドルなので800円以下)

<Souvenir>

 

次回は、12月にシンガポールに行った時の話をします。

ではでは、またね!

Remember,the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

ANA,JAL,Japan

最近は部屋の片付けを楽しんでいます。いらない物をオークションに出品したり、棚のレイアウトを変更したり。でも物が多すぎて。。。ども、ABです。

さて今回は、2017年に那覇に行った時の話です。2017年は、SFC修行とJGC修行のため、ANA便で2回、JAL便で2回、那覇に行きました。もともと沖縄が好きで、離島には頻繁に行っていたのですが、年に4回も沖縄に行くのは最初で最後でしょう。。。あ、ちなみに私は東京在住なので、今回の話は全て、羽田-那覇です。

航空会社のステイタスのためのポイントは、高い座席を利用すると効率良く獲得できるので、2017年はANAのプレミアムクラスで二往復、JALのファーストクラスで一往復しました。

まずは、ANAのプレミアムクラスの話。
プレミアムクラスは、プレミアムチェックインを利用できます。チェックインや保安検査に並ばずに済みます。ちなみに、AMCプラチナステイタスメンバーやSFCメンバーは、プレミアムクラスを利用しなくても利用出来ます。

<ANA (1)>

 

保安検査を通ると、すぐにANAラウンジに入れます。国内線のANAラウンジの食べ物は、写真左のおつまみミックスのみです。ANAラウンジは匂いがあまりしない物は持ち込みOKなので、この日はおにぎりを持ち込みました。

<ANA (2)>

 

飲み物はソフトドリンクの他に、ビールやハイボール等があります。羽田空港では4メーカのビールが飲めます。利きビールができますね。せっかくなので、飲み比べしてみましたが、いつも選んでるビールが美味しい事の確認にしかなりませんでした(笑)。

<ANA (3)>

 

那覇空港では、当然ながら、オリオンビールが飲めます。

<ANA (4)>

 

泡盛も。

<ANA (5)>

 

機内食は、こんな感じ。時間帯によって内容が変わります。朝食や軽食の時間帯は軽めな感じ。写真は朝食だったかと。普通席では食事が無いので、優越感あります。

<ANA (6)>

 

デザートのアイス。時期によって変わるみたいです。3月は、シークヮーサー×マンゴーでした。因みにシークワサーと普通に発音すると、沖縄の人に訂正されますので、沖縄の人に会う機会がありましたら確認してみて下さい。

<ANA (7)>

 

復路は軽食。

<ANA (8)>

 

5月に行った時は、往路は昼食だったので、ごはん系でした。

<ANA (9)>

 

アイスは、塩。個人的には、好きじゃない味。

<ANA (10)>

 

復路は夕食だったので、こちらも、ごはん系。

<ANA (11)>


 

で、朝食、昼食、軽食、夕食の全てを制覇。

JGC修行では、二回、那覇に行きましたが、一往復のみ国内線ファーストクラスを利用しました。

<JAL (1)>

 

JALの国内線ファーストクラスは、ANAのプレミアムクラスに比べてワンランク上のサービスを受けられます。金額もワンランク上ですが。

シャワーは、こんな感じ

<JAL (2)>

 

国際線ほどありがたくは無いけど利用。

ファーストクラス利用の場合は、ダイヤモンドプレミアラウンジが利用できます。平JGC会員やJMBサファイアメンバーは入れないので、今後、利用する事は無い気がする。。。レイアウトはこんな感じ。

<JAL (3)>

 

ダイヤモンドプレミアラウンジは食事があります。メゾンカイザーのパン、おにぎり、お味噌汁等。

<JAL (4)>

 

機内食はちゃんと皿に乗って出てきます。

<JAL (5)>

 

復路の那覇空港にもファーストクラス用の入り口はありますが、

<JAL (6)>

 

ダイヤモンドプレミアラウンジが無いので、サクララウンジに行く事になります。食事はありません。

<JAL (7)>

 

復路の機内食はこんな感じ。朝食だったかな。

<JAL (8)>

 

那覇観光は、首里城や美ら海水族館等に行きました。知人に嘉手納基地内も連れて行っていただきました。普段は離島しか行かないので、那覇観光をする良い機会でした。四回とも弾丸ツアーでしたが、結構楽しめました。

<Churaumi>

 

沖縄そばもいろんな店に食べに行きました。写真は「いしぐふー」の二種類ソーキが食べられるセット。少しお洒落な感じ。

<Ishigufu>

 

こちらは、けんぱーのすばやー かな?かけすぎ部の活動をしてしまったので、中身が見えません(笑)。

<OKINAWASOBA>

 

ジャッキーステーキハウスにも行きました。すごい行列でした。

<Jack’s (1)>

 

スープとサラダ

<Jack’s (2)>

 

ステーキ。スープもステーキも懐かしい味。はまる人がいて行列ができるのは分かる気がします。

<Jack’s (3)>

 

沖縄と言えば、ブルーシール。東京でも食べられますが。ピスタチオ系が好きです。

<Blueseal>

 

ポー玉。これまた癖になる味。復路の那覇空港での定番になりました。

<Pork & Egg>

 

次回は、2017年11月のシンガポールの話かな。あと数回は2017年の話です。。。

ではでは、またね!

Remember,the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

JAL,STAR WARS RUN TAIWAN,Taiwan

今年の最優先目標は、部屋の片付け。牛歩ですが進んでいます。ども、ABです。

さて今回は、2017年の10月にSTAR WARS RUN TAIWAN 2017 に行ってきた時の話です(もうしばらく2017年の旅行ネタが続きますが御了承下さい)。昨年はSTAR WARS 40周年と言う事もあり、数カ国でSTAR WARS RUNがありましたね。シンガポールや香港のにも行きたかったのですが、出張等で行けませんでした。。。まあ、台湾だけでも行けて良かった。Bikerが私です。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (1)>

 

台湾は暑いので、夕方からスタートです。開会式のステージは、こんな感じ。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (2)>

 

実物大?のXウイングなんかもあります。他のビーグルもあったみたいですが未確認。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (3)>

 

開会式は、こんな感じ。台湾のタレントさんなんかも来てたみたいです。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (4)>

 

開会式の後は、スタート地点に移動して撮影。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (5)>

 

真ん中の女性は台湾で有名な方みたいです。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (6)>

 

我々は脇に避けて、こんな感じで、スタート!

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (7)>

 

スタート後は、参加者にハイタッチしたり記念撮影したり。

参加者が多く、スタートは何回かに分けられてました。スタート前の参加者はステージ前で準備体操。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (8)>

 

日が暮れて、スタート地点もライトアップされました。台湾は暑いので昼間に走ると危険ですからねぇ。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (9)>

 

ゴール側に行って、出迎えたりもしました。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (10)>

 

終了後、みんなでステージで記念撮影した後、一人でも撮影。

<STAR WARS RUN TAIWAN 2017 (11)>

 

なかなかエキサイティングで楽しいイベントでした。毎年あったら良いのにと思いましたが、今年は違う映画のイベントになるみたいですね。。。

STAR WARS RUNの話はここまでで、ここからは台湾観光の話。

今回の台湾へは、奮発してJALのビジネスクラスで行きました。最近は不景気で出張もエコノミーなのでビジネスクラスは久しぶり。と言っても短距離なので、席はこんな感じで、それほど贅沢ではないですが。仕切りは無いですが、席はフラットにはなります。

<Business sheet (1)>

 

機内食。ちゃんと、お皿に乗って出てくるのは良いよね。

<Business sheet (2)>

 

台湾に着いて観光してて、暑いなぁと思ってたら、アイスモンスターがあったので入りました。日本では行った事なかったけど、台湾の暑さには合ってると思いました。

<ICE MONSTER>

 

台北101にも行きました。と言っても、展望台には行きませんでしたが。

<Taipei 101>

 

HOT STAR Fried Chickenと言う大きなチキンの店にも行きました。

<HOT STAR Fried Chicken>

 

夜市にも行きました。

<Night market>

 

台湾の友人に連れてっていただき、ヘビスープにチャレンジ。感謝です。元気になったかどうかは不明(笑)。

<Snake soup>

 

龍山寺にも行きました。

<Lungshan Temple>

 

もちろん、小龍包の店にも行きました。

<杭州小籠湯包>

 

ファーストフード風の肉饅頭のお店も美味しかった。一緒に売ってる豆乳ジュースも美味しかった。次回、台湾に行ったら、また行きたい。

<老蔡水煎包>

 

胡椒餅のお店にも行きました。

<胡椒餅>

 

今回は、二泊三日の弾丸ツアーでしたが、結構色々回れました。

帰りのラウンジの食事は、こんな感じ。

<Lounge>

 

帰りの機内食はこんな感じ。欧米に行く時もビジネス乗りたいものです。

<Business sheet (3)>

 

お土産は、こんな感じ。

<Souvenir>

 

今年も台湾に行きたいなぁ。大きなイベントないかなぁ?

次回は、那覇旅行の話かな。

ではでは、またね!

Remember,the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。