SW Master Replicas,SW Vehicle

Blogカテゴリーの分け方を少し変えてみました、ABです。

Life Size Stormtrooper 作成の方は、アーマの加工が終了し一段落したので、今回は一休みして、最近購入した物の紹介をします。(前回も書いた通り、ヘルメットの作成が大変そうなので、現実逃避しているだけだったり。。。)

Master Replicas REBEL SNOWSPEEDER Limited Editionです!
かなり前から欲しいな〜とは思っていたのですが、高くて手が出なかったり、タイミングを逃したりしてました。
今回は比較的お手頃な価格だったのと、いくつか予約している商品が出荷遅延してるので良いだろうと自分に言い聞かせ。(笑)

<スノースピーダー>

 

写真撮る前にミュージアムジェルでケースを棚に固定してしまったので、こんな写真しか撮れませんでした。失敗。。。
ま、雰囲気が伝われば良しと言う事で。

Master ReplicasのVehicleは、これが最初で最後かな。
Millennium Falconは、なかなか売りに出されないし、高いし、置く場所無いし。
AT-ATは、高いし、置く場所無いし。
Y-Wingは、なかなか売りに出されないし、高いし、ちょっと塗装がいまいちな気がするし。

来週は、ヘルメットの作成開始する気になるかな。。。

ではではね〜

Remember, the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

Event 2011

ども、イベントで刺激され、色々検討中のABです!

最近ブログの更新が無かったのは、「第二回 水分農場組合総会」の準備でバタバタしてたためです。
今回は、その水分2の極私的報告をさせて頂きます。(全体的な内容は他の参加者さんがブログに書いて下さると思います(笑)。)

まず、自分の出展から。
私は、前回のブログにも書いた通り、やまなんと一緒にビルダーズクラブ「ファンメイドプロップ展」に出展させて頂きました。こんな感じです。

<正面から>

 

うーん、ストームトルーパー、傾いてるね。
斜めから見るとこんな感じ

<斜めから>

 

ストームトルーパーをアップ。

<アップ>

 

雰囲気が伝わるかな?

内容は、以下の通り。
<やまなん出展>
・LIFE SIZE C-3PO(作成中)
・TIE PILOT HELMET(ファンメイドキット改修、リペイント)
・SCOUT TROOPER HELMET(ファンメイドキット改修、リペイント)
・TUSKEN RAIDER MASK(海外ビルダー作品)
・ANAKIN SKYWALKER HEAD(海外ビルダー作品)
・DARTH VADER HELMET(ファンメイドキット作成)
<AB出展>
・LIFE SIZE STORMTROOPER(作成中)
・HAN SOLO BLASTER(モーゼルのエアガン改造)
・STORMTROOPER BLASTER(スターリングのエアガン改造)
・STORMTROOPER BLASTER PARTS(ファンメイドキット未組立)
・LIFE SIZE R2-D2 PARTS(R2ビルダー部品等)
・TUSKEN RAIDER MASK PARTS(ファンメイドキット未組立)

次回も何かやりたいな。
で、今回、情報交換のために、ビルダーズクラブのフォーラムを立ち上げました。
http://studio-a-b.com/builders/
SW工作に興味がある方、是非参加をお願いします!

次に、特に凄いな〜と思った展示を二つほど紹介。

一つ目は、やまなん作成のレゴジオラマ。
何が凄いって、個人でこれだけ揃えるのも凄いけど、映画のシーンがぎっしり詰まってるのが凄い!「ベンが浮いてる」、「ハン・ソロとレイアが口喧嘩してる」、「レイアがルークにキスしてる」、等々、じっくり見て楽しめる作品でした。

<ホス>

 

二つ目は、saigoさんの「パナソニック1987展」
「いつも、Something New」が座右の銘だったりする私にとって、この展示は、涙物です。
じっくり見させて頂きました。いや〜、コレクターの方って凄い!

<Panasonic>

 

それから、mini R2 Project!にも参加させて頂きました。
mini R2 Project!は、こんな感じ。

<mini R2達>

 

私は、マクドナルドのハッピーセットのR2-D2を改造して、R5-D4を作成しました。写真の一番右です。

ノーマルのR2-D2と比べるとこんな感じ。どう?

<R5-D4>

 

ってな感じで楽しみました。色々とおみやげももらっちゃいました(個人的に頂いた物も含む)。うん、記念品のクオリティが高いって良いね。

<戦利品>

 

水分2に来られなかった方でビルダーズクラブのポストカード(下記の写真)が欲しいよ〜と言う方、先着10名様に送付させて頂きます。

<ポストカード>

 

あ、そうそう、ブルーレイの特典のフィルム、水分2参加者の方に「病院船」と交換して頂きました!らっき〜。

ほんならね〜

Remember, the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

Event 2011

おはろーございます!

さて、来週末(2011年9月24日)は、第二回 水分農場組合総会です。
以前報告した通り、ビルダーズクラブ「ファンメイドプロップ展」にブラスター等を出展します。是非、遊びに来て下さい!

<バナー>

 

ポストカードも作りました。展示場所で配布しますので、もらってやって下さい!
80枚限定(お一人様2枚まで)サイン希望の方は言って下さい(笑)

<ポストカード画像>

 

※実物とは若干異なります。

追伸:ブルーレイが届いた。フィルムはムスタファー。
三分の一がひけないクジ運の無さ。。。

ではではね〜

Remember, the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

Sugamania

7/30(土)、行ってきました、オーガスタキャンプ 2011

天気予報は雨でしたが、昼の時点では晴れてました。このままの天気が続けば良いな〜と思いつつ会場へ。

<会場入り口>

 

おっとその前に、会場外に色々とブースがあるので行ってみる。

<メッセージ>

 

<エコ宣言>

 

今回はファミリーマート協賛なので、ファミマも出店してました。お昼は持って行ったおにぎりとファミチキ。
今年もオーガスタ食堂、やってたけど、並んでまで食べたいものが無かったのでパス。
グッズはパンフレットとリストバンド(チャリティグッズ)のみ購入。

さて、感想。
今回は、各アーティスト間のセッティング時間を無くしたので、テンポが良かったです。
でも、各アーティストがあっさり終わる感じが強かった。もう一曲ずつ歌って欲しかったな〜って感じです。

秦坊、人気あるんだね〜。魅力的な声だもね。でも何か迫力が無いな〜。先輩達と歌うと余計そう感じる。

山崎まさよし、やっぱ、迫力があるな〜。

長澤君、良いね!
シカオちゃんとのP.S.S.O.S.もなかなか良かった。

シカオちゃんは、うーん、可も無く不可も無くって感じかな。。。
自粛ムードなんか気にせず、早く、FUNK FIREの様なライブして欲しいな〜。
それにしても、本当に、雨になる事多いね。。。

Thank you, bay!

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

 

SW LEGO

アニョハセヨ!
オラガンマニムニダ
チョヌン AB イムニダ
カムサハムニダ

作成中のE-11、残るは塗装だけなのですが、ちょっと休憩。
先週、出張で韓国に行って来た時に買った自分へのおみやげを紹介します。
金浦空港の側のE-MARTでレゴを購入しました。
7956 Ewok Attackです。他にもあったけど、旧三部作ものはこれだけだったので、これを購入。

<Ewok Attack>

 

安かったら、買おうかな〜くらいの感じでおもちゃ売り場に行ったら、レートの関係で、結構お買い得。税込みで37,840ウォンなので、2,830円くらい(2011年7月)。まよわず購入!他にもあったらな〜。
あ、レゴは集めませんよ。今回みたいに安いものがあったら買っちゃうかもですが。。。

さて、作成中のE-11ですが、
先週は韓国出張、今週は台風、来週は旅行、って感じで、
7月末完成が難しくなってきました。。。
ま、焦ってもしょうがない。

ほんならね〜。

Remember, the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。