Sugamania

行って来ました、奄美大島豪雨災害チャリティライブ「ディ!ディ!」

<STUDIO COAST>

 

看板の「D! D!」ってのが何か良いね。

ライブ自体は、まあ予想通りの内容で、シカオちゃんは弾き語りの一曲のみ。
日頃の練習のお披露目会に感じてしまった(笑)。
(一曲で良いから、アルペジオで弾ける様になりたいな。誰か教えて!)

「秦坊」と「長澤君」と「さだまさよし」は、良かった。他は、まあいつも通り。
全員のセッションはうだうだ感満載。面白いけど、もう少し何とかして欲しい感じがした。
スガマニアとしては、不完全燃焼だったけど、面白かったから良しとしよう。

あ、そうそう、こんなの配られました。

<リストバンド>

 

今年のライブはこれで終了!来年は、ファンクファイヤーに期待。

Thank you, bay!

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

 

Sugamania

行って来ました、JAPN-UKサーキット2010 東京

写真は、記念に購入したグッズ。
Tシャツは、FUNK Tシャツに続いて普段も着れるデザイン。
このブログが遅れたのは、当日着たTシャツの洗濯が遅れたからだったり(笑)。

<Tシャツと手ぬぐい>

 

で、ライブの方ですが、最高でした。やっぱ、ライブハウスが楽しいな。
あっと言う間に感じました。
贅沢を言えば、ライブハウスではバラード系はいらない。と言うくらい。
(ま、スガシカオ全部盛りがコンセプトらしいからやむなしなんですが)

もちろん、モッシュでノリまくりました。
翌日は体中が痛くなっちゃましたが、この快感はやめられません。

Thank you, bay!

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。

 

SW Figure

現在、プラモデル作成中で、まだ紹介出来るレベルになっていないので、今週は過去に購入した商品の紹介をします。

過去の記事にちらっと写ってますが、ケナー(ハズブロ)ベーシックフィギュアです。

<こんな感じで壁に飾ってます。>

 

レッド(オレンジ)カードとグリーンカードのみに限定して買ってます。
ヤフオクで安価で手に入れました。50個くらいのまとめ売りで1個あたり50円以下の安い物を2回購入し、ダブり分を1個あたり100円くらいの価格で売ったので実質0円です。

あと10個ほど貼れるので、もう少し集めてみようかな。フリーズフレームより前のレッド(オレンジ)カードとグリーンカードって他にどんなのがあるんだろう?カードの違いを無視すると、持っていない事を把握しているのはRebel Fleet Trooperぐらいだな。どなたか全種類紹介してるページとか知っていたら、教えて下さい!

Remember, the Force will be with you…always.

本ブログの更新は、Twitterの@TK70000_ABでお知らせします。是非、フォローお願いします。コメントもそちらにいただけるとすぐ読みます。