GHOSTBUSTERS Proton Packの作り方(電気回路編)

Arduino,GB Proton pack

私のProton Packの電気回路を紹介します。参考になれば幸いです。

※電気回路以外については、「GHOSTBUSTERS Proton Packの作り方(3Dプリント編)」を参考にしてください。

こんな感じで動作します。

1. 参考情報

以下のリンクでProton Packの電気回路、ソースコード、サウンドファイルを紹介しています。

https://github.com/CountDeMonet/ArduinoProtonPack

https://github.com/MikeS11/ProtonPack

私は、両方を参考にしていますが、後者の方をベースにして自分好みに改造しています。

 

2. 使用部品

私は以下の物を使用しました。(※2023年3月時点の情報)

3. 回路

私の場合は、Proton PackとNeutrino wandを8Pinコネクタで接続するために、Arduino NANOをwand側に持っていく回路にしています。スイッチがwand側なので、ArduinoをPack側に入れるとコネクタのピン数を増やす必要があるので。※プログラム修正に自信がない方は、「1. 参考情報」の回路をそのまま使用してください。

・DFPlayer Miniはベンダによってピン配が異なる場合(RL反転等)があるので注意。

・配線長によって抵抗やコンデンサが必要になる場合があります。

 

ブレッドボードで回路が問題なく動作するか確認。 

 

4. プログラム

回路に合わせて、LEDの順番や個数を変更するプログラム修正をしています。(質問等が多い場合は、修正箇所を説明する記事を書こうと思います。)

 

5. 実装

こんな感じで電気回路を実装しています。この写真の例では、電源や音響回路をマザーボード側に実装しています。LEDは表側に実装しています。(その後、フローズン・サマー版のプロトンパックを作成したのですが、そちらは、スピーカー以外は表側に実装しています。個人的には、そちらの方がオススメです。)

 

ワンド内部はこんな感じです。振動モーターが邪魔なので、Clippardを自作される方はClippard内に入れるのをお薦めします。

 

※電気部品の実装については、「GHOSTBUSTERS Proton Packの作り方(電気部品実装編)」を参考にしてください。

Do or Do not. There is no try.

ではでは、またね!

コメントや質問はXの@AB_PROPSにお願いします。

※今回の記事には、有料箇所はありません。

Posted by AB